MBSE wiki

今回は、最大のMBSEサイト?と言っても過言ではないと思います。MBSE Wikiを紹介します。

https://www.omgwiki.org/MBSE/doku.php

OMGが運営するMBSEのサイトです。

って、OMGって何?という方向けに、日本OMGのリンクと概要を下の方にコピっておきます。

では、MBSE Wikiの紹介です。

足立がよく見るのは、INCOSE IWとISのMBSE関連の資料です。INCOSEのイベントではかなり多くの情報が発信されますが、1か所ではなく、多種多様に散らばって発信されています。(INCOSE Memberで権限もらわないとアクセスできないサイトがいっぱいあります)

その中でもMBSE Wikiはサマリーを無償で出してくれているので、お勧めです。MBSEの最新動向を概要レベルで押さえたい、という方に、お勧めです。是非、アクセスして、2011年~の公開情報を勉強してください。ここ、全部見切るだけで1年ぐらい、かかるかもです。

例えば、1月にやった(足立は会社人として行かせてもらいました)IW2023のMBSE WikiのAgenda &資料リンクページを示します。

mbse:incose_mbse_iw_2023 [MBSE Wiki] (omgwiki.org)

これまでの記事の中でも取り上げた、DEIXが含まれていると思います。

DEIXはDEIXで、かなり多くのツールを使ってコミュニティ形成や情報管理を行っていますが、ここの掲載資料を年に1回見ておけば、ある程度のUpdateはわかります。

でも、本気で情報取ったり、ISOのドラフティングなどに参加したい場合は、行って、繋がって、WGに入り込んで、実際に手を動かして、とかなりハードに貢献する必要があります。

以下、OMG情報です。

トップページ – 日本OMG

OMG( Object Management Group )は、1989年に発足したコンピューターアプリケーションの アーキテクチャー​テクノロジーに 関する 標準を推進する世界的な非営利団体です。
全世界で数百にのぼるIT関連会社、ITユーザーが​会員となり、UML、BPM、SysMLなどの標準仕様を無償で提供しています。
日本では、世界に先駆けOMG​が推奨する世界標準管理手法の利活用と現場改善を目的とし、主に中小企業向けに業務改善手法やプロジェクト推進を通じて積極的に企業貢献活動を行なっています。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です